世界一豪華!?ニューヨークカフェBudapestに行った話

ブダペストでも緊急事態宣言が解除され、街に活気が戻ってきました。外を歩くのが気持ち良い日々です。
…ここのところは、どでかい雹とともに大量の雨が突然降ることがよくありますが。


New York Cafe Budapest

ブダペストの中心地。

トラム4-6番の「Wesselényi utca / Erzsébet körút(ヴェシェレーニ通り/エリザベート・クルート)」駅と「Blaha Lujza tér M(ブラハ・ルイジャ 通り)」駅のちょうど真ん中にあるNewYork Cafe Budapest。


古くからカフェ文化の栄えたブダペストにある、自他共に認める『世界一豪華なカフェ』です。

本来は、入り口から入るために1時間並ぶような超人気店ですが、観光客がいないこの時期はふら〜っと行ったらどうぞ〜と待ち時間ゼロで入店できるなんて事態になっている、という噂を聞きつけ行ってきた訳です☕️

あ、もちろんマスク着用&消毒ジェル所持で、衛生面、感染対策、ぬかりありませんよ!!(ここ大事)


店内は・・・

さて、中に入ると迎えてくれるその店内は、城かっ!!と言いたくなるほど豪華絢爛で広大な黄金装飾たち。

↑ 天井にはこんな絵画がはめ込まれていますし、

↓ ランプまでこんなにかっこいい。


店員さん、いえ、ボーイさんと呼びましょう(なんかその方が格式高く聞こえる気がする)
ボーイさんも、ビシッと黒スーツを着こなす爽やかな身のこなしの男性陣。感染対策にニコッとした線がはいったマスクをしていました。(撮り忘れたぁぁあああ!!!)



何食べたのさ

ニューヨークカフェは、ニューヨークパレスホテルという高級ホテルの一部で、普通のカフェメニューはもちろん、朝食や夕食もあります。

そして今回オーダーしたのが…
こちら!!
なんと人生初、アフタヌーンティー!!!

「アフタヌーンティーをしてきましたわオホホホ」とSNSに投稿する友達を別世界の住人だと思っていましたが、これで僕も異世界の住人です。



下から、
ベーコンとサーモン、2種類のサンドイッチ

アフタヌーンティーの規格を大幅に超えていそうな、てのひらサイズのサンドイッチ。ソースがとにかく美味しいし、ベーコンもサーモンもそのまま美味しいものをサンドしているのだから、美味しくないわけがない。


中段は、二種のエクレアとシュー生地のタルト

ふわっふわの生地にたっぷり挟み込まれたクリームが醸し出すエレガントな食感は、その名の如く頭に稲妻を受けるほど美味しかったです。(言い過ぎか?笑)


そして最上段は、2種のマカロン(ゆずとフランボワーズ)とコーヒーチョコレート

チョコのコーヒー味がとても上品で、マカロンのスッキリ感もとても好き。お店を出たあとでもハッキリと味を思い出せるくらい美味しい。


更に、紅茶orコーヒーと、生搾りオレンジジュースがつきます。


どれもこれも美味of美味で最高だったんですが、オレンジジュースの『果汁です!!!』という感じ受けた衝撃は大きかったです。(これだけあってオレンジジュースかいっ!笑)




他のメニューは

他にもこんなにいろいろとあります!


カフェメニューと、

レストランメニュー。



「世界一豪華」は本当だった


ということで、普段は超人気行列必須の「世界一豪華なカフェ」、ことNew York Cafe Budapestに行ってきたわけですが、その肩書は伊達じゃないということがわかりました!

味も大変美味!

素敵なブルジョワジーを味わってきたのでした♪


はい!今日はここまで!

それではみなさん、szia sztok!!

0コメント

  • 1000 / 1000

梨本卓幹

1995年長野県千曲市生まれ。東京音楽大学付属高等学校ピアノ演奏家コース、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を卒業。その後ハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽院に留学。ハンガリー料理に舌鼓をうちつつ、2020年に修士号、2021年にピアノ・ソリスト・ディプロマを取得。ソロもアンサンブルも大好き。2022年、1stアルバム『言の葉Music』を発売!!
公式HP→ https://officialweb.takumi-nashimoto.com/